私共は1890年創業以来、一貫して卸売業に専念し、
多くのメーカー、販売店にご協力・ご支援をいただき今日を迎えております。
21世紀に入り私共を取り巻く環境は変化し、
スピードを加速させ複雑化しています。
そんな時代の中、卸問屋として価値、必要性をどのように明確にするのか
日々問われ続けています。
弊社ではこの「価値、必要性=個性」として捉えて、
商品に高付加価値を付けて差別化を図って参ります。
キーワードは「安全」・「品質(技術)」・「本物」
現在、使用者のことを考えて安全なモノづくりは行っているでしょうか。
利益を重視することで品質(技術)が疎かになっていないでしょうか。
本物の製品を使用したことがないため、
本物を本物と見抜く力が劣っていないでしょうか。
「昔は製品情報をどのように持ち得ていたのか?」
この答えが課題を解決し、商品の差別化を図れる理由だと思います。
私共ではこの答えが、作り手(メーカー)に足を運び、
観て、聞いて、使ってみることだと思い、先代が築きあげた卸問屋の姿勢に
原点回帰できればと考えております。
代表取締役 馬場 眞樹
馬場長太郎、三条市上町に於いて個人創業。
2代目 馬場長三郎、三条市西新保に独立開業。
資本金100万円にて、組織を変更し、株式会社馬場長三郎商店に改組。
会社の商号を馬場長金物株式会社に改称す。
三条市北新保地内に新社屋完成移転。
1,000万円に増資。
3代目 馬場茂夫 代表取締役社長に就任す。
ギフトルート販売開始。
インターネット販売開始。
馬場茂夫 代表取締役会長に就任す。
4代目 馬場眞樹 代表取締役社長に就任す。
通信販売開始。
仲良く正しく元気よく、
信念をもって創意を活かし
己に厳しく奉仕の心で努める
商号 | 馬場長金物株式会社(Babacho Corporation) |
---|---|
事業所 | 〒955-0861 新潟県三条市北新保2-7-5 三条局私書箱第131号 TEL:0256-47-5071 FAX:0256-32-2253 |
資本金 | 1,000万円 |
創業 | 明治25年6月 |
設立年月日 | 昭和27年2月1日 |
代表者 | 代表取締役 馬場眞樹 |
取引銀行 |
|
主要取引先 |
|
取扱い商品 |
|
加盟団体 |
|